こんな症状こんな病気に戻る

子宮内膜増殖症

貧血のページへ戻る

子宮内膜の過剰な増殖のことです。
一般的には、女性ホルモンであるエストロゲンの刺激によっておこるといわれています。
症状の多くは、不正出血ですが、検診のときの超音波検査で偶然みつかることも多いのです。
40歳代の方に多いですが、次に50歳代や30歳代によくみられます。
出血の量によっては貧血をおこすときもあります。
このような場合には子宮内膜の細胞の検査を行います(子宮体癌の検査)が、子宮内膜の検査であやしいものがでたときはいったん子宮の中をきれいにソウハして、組織を病理検査でみてもらって悪性のものがないかの確認が必要となるときもあります。
また、場合によっては、ピルのようなホルモン剤投与で治療するときもあります。

生理前でないのに内膜が増殖していたり、それも普段よりもかなり量が増えている状態を内膜増殖症といいます。生理のときはたくさんはがれるので出血量が増えます。また生理以外のときも出血することが多いのです。

生理前ならだれでも子宮内膜は増殖しています。
この内膜がはがれて生理となります。